司工房株式会社

愛知県碧南市の土地活用なら司工房株式会社 | ブログ

お問い合わせ

[営業時間] 8:00 〜 17:30 [定休日] 土曜日・日曜日

ブログ

BLOG

お客様にお伝えしたい情報を随時更新

多くのお客様へ情報をお届けできるよう、ブログを通して積極的に情報の発信を実施しております。建設事業や店舗開発、賃貸管理事業など幅広い事業を展開しており、地域に根ざしたサポートを実施しております。事業内容を詳しくお伝えすると共に、施工事例や最新の情報など日常風景を織り交ぜながら随時発信しております。

フロア合板にシミや白華を除去するためにリペア補修をさせていただきました。なかなか出来る業者さんが少ないので、御対応いただき有難うございました。お客様に喜んでいただいて何よりです。お住まいで…

二段天井

2024/11/20

天井に立体感を演出するために二段天井を設けました。まだ仕上げ前なので造作写真しか載せれませんが、仕上げが出来たら随時載せていきたいと思います。

コンクリートを打設した後は、表面が乾いて指で押しても跡が残らず、大きいものであれば人が歩けるくらいになったら散水養生を開始します。散水養生の期間は、コンクリートにもよりますが、1日の平均気…

地中埋設の給水管の漏水調査をしています。配管内の水を抜きトレーサーガスを注入して圧をかけて建物や地面の隙間や穴等にガス感知器をあてて探し出す方法です。トラブルやお困りの際は司工房まで御連絡…

御施主様と一緒にメーカー展示場で決めたユニットバスを設置しました。黒色と白色の組み合わせ方法にセンスの良さが伺えます。造作完成まであとすこし。ほぼ毎日大工さんと納まりの打合せしながら作業さ…

タイルが掛けてしまい出来れば同等品で補修して欲しい。という御依頼を頂きました。世の中の新建材は刷新速度が目まぐるしくはやく同等品を取り寄せるのはなかなか至難の業です。現場にタイル業者さんや…

現在進行中の現場の基礎コンクリートを打設しました。気温が日に日に下がってきてコンクリートの表面を抑えるにも硬化が遅くなって左官業者さんが帰れなくなるので、硬化を早める目的で管理会社に承諾を…

現在、行っている現場の配筋部位の検査を西尾営業主任に行ってもらっています。間違いがあったら大変なので、職人さん任せではなく、自分自身でも図面と睨み合いながら確認してもらっています。

捨てコンクリート打設の作業風景です。捨てコンクリートとは建物を建てる前に地盤に流し込むコンクリートのことで、建物を建てるための基準線をだす、地面をならすことで足場をつくり、職人さんの作業を…

木床組

2024/10/31

造作中の現場で木床組作業をしていただいています。木床組で床を嵩上げすることにより断熱効果や床下の換気になります。雨の多い地域では束(床を支える小さな柱)が腐りやすくなることがあるので束を金属…

当店でご利用いただける電子決済のご案内

下記よりお選びいただけます。